1968年生まれ、東京出身。一般社団法人ビジネスモデルイノベーション協会(BMIA)常務理事、相模女子大学大学院社会起業研究科MBA 非常勤講師。
1993年よりNTTグループ企業の専門技術者として光コネクタの開発・国際標準化に従事。1999年、特許発明を元に、光コネクタクリーナを商品化、ダイレクトマーケティングを導入し、世界シェアトップを実現。2015年、分身ロボットOriHimeのオリィ研究所とのオープンイノベーションにFORTHイノベーション・メソッドを導入し、事業化に貢献するなど、技術起点のイノベーションコンサルや、障がい者イノベーションや大学初ベンチャーのメンターを積極的に努めている。企業内では、全社にSalesforce を導入し、リーダーシップと顧客情報共有による官僚形組織における未来志向変革を推進している。